海の季節始まる(←クリック!) [オオハム、オオバン、ハマシギ、シロチドリ] 0
春のマガン
春のマガン(←クリック!) [マガン、シメ、カシラダカ、キジ、ヌートリア] 【ご案内】 Blog全盛の時代にあって、レギュラーコンテンツだけは未だにHTMLで積み上げるオールドスタイルを継続中です。ローカルサイトにコンテ…続きを読む
夜光虫
竹野スノーケルセンターで行われた、夜光虫観察会に飛び入り参加した。昼間、大浦湾に大量の夜光虫が流れ込んできたことから、急遽開催されたようだ。隣接する国民休暇村の宿泊客がこの夜のメインゲスト。あとは口コミでやってきた地元の…続きを読む
コゴミとシイタケ
ことしは暖冬だったから、少し早めに出ているかもしれない。そう思って、いつものポイントに出かけてみた。ちょうど摘みごろのコゴミが出ていた。我が家の分と、ご近所さんにもおすそ分け。 夕食にはさっそく天ぷらで頂いた。サクっとモ…続きを読む
朝もや
ヒナの孵った巣塔の下、親鳥が餌を探している。 D90+VR300F2.8×1.4 2009/3/16 百合地 0
大師山の尾根を歩く
お握りと水筒をザックに放り込んで大師山に向かった。見晴らしポイントにはお大師さんの石像が、豊岡の町を見下ろしている。 4月5日には、ここで桜まつりが開催されるという。 尾根に出て北に向かう。クンと鼻をつく臭いがあちこちで…続きを読む
ホタルイカ
ご近所のSさんから、ホタルイカの初物を頂いた。食卓にホタルイカが並ぶと、但馬はいよいよ春である。 生姜、ネギ、ニンニクを刻んで、ポン酢で頂くとあっさり美味しい。 2009/3/20 D2X+SIGMA17-70 0
シロハラ自分でシャッターを切る
3年ぶりに自動撮影を再開。考え方は前と同じだが、いろんな面で進化した。 しかしまだ越えるべき壁はたくさんある。ストロボの電源供給が最重要課題。現在のシステムは一昼夜でストロボの電池がゼロになる。光らなくても待機させるだけ…続きを読む
啓蟄前夜
居間のドアを開けると、スススっとクモが動いた。おっ、今年の初モノ。 一眼レフを持ち出すのも億劫で、GX100でチョイ撮り。 手持ちノンストロボではブレブレ。 同定用にストロボを焚く。写真を見たクモ山人氏より、さっそくにも…続きを読む
運命の出会いになればよい
今年もgakuさんがやってきた。県民局のコウノトリ写真コンクールの審査と、今回は、コウノトリ市民研究所の10周年記念講演会の講師としてお招きした。 年に1度、こうしてgakuさんを迎えながら、引き合わせたい男とはいつもす…続きを読む