不思議の国のアリスイ

円山川堤外ヨシ原に、秋渡りの旅鳥が入る季節になった。ノゴマが入っていないか調査に出た朝、目の前をツグミっぽい鳥が横切って飛んだ。一瞬ではあったが、どうもツグミではなさそうに思い、しばらく待ってみた。運良く、視界内の木にひ…続きを読む

エゾビタキ

朝の巡回コースでエゾビタキと出会った。蝦夷の名があるが日本では繁殖しておらず、さらに北のサハリン、ロシア東岸で繁殖する。日本では、この時期に南に渡る旅の途中のエゾビタキを観察するだけである。全身グレーの地味で小さな鳥だが…続きを読む

ソライロタケ1本

何度も通って、とうとうソライロタケ1本の発生を確認した。1本でも、この青いキノコに出会える喜びはひとしおである。持参した複数の機材で撮影したが、やはり、キノコの撮影にもっとも適しているのはスマホであることを再確認。超ロー…続きを読む

ノビタキ

ノビタキの秋渡りがピークに達してきた。田んぼのあちらこちらで、ノビタキの小さな群れを見かける。なかなか近寄っては撮らせてくれないが、少し距離をおいて車内から観察するのが、この時期の野遊びの楽しみのひとつ。 2024.10…続きを読む

10月最初の花たち

いまや名物となった円山川右岸堤防のヒガンバナ、今年の残暑で開花が遅れているうちに、他の雑草が先に伸びてヒガンバナを覆い隠してしまった。国交省がその雑草を手刈りで除草してくれ、ヒガンバナの真っ赤な土手を今年も作ってくれたの…続きを読む

旅鳥の通過はじまる

厳しい残暑もようやくおさまると、南に向かう渡り鳥たちの姿を見るようになる。ムナグロの4羽の群れ、ノビタキ、ノスリを確認した。ノスリはこれから次々とやってきて、冬の居場所を見つけて行く。 2024.9.23-29 D750…続きを読む