夕方にミツバ摘みに庭に出た家人が見つけて知らせてくれたアミガサタケ。一夜明けた朝に記録写真に残す。 60mmマクロで後ろをぼかす。 全体像を縦フレームで。形状から、マルアミガサタケと呼ばれるタイプらしい。マニアにはイエロ…続きを読む
キノコ、菌類
台風一過の山で
キノコを見てきた。 ハナホウキタケsp シロオニタケ タマゴタケはあちこちでよく目立った 倒れてはじけたタマゴタケの傘はヒマワリのよう テングタケダマシと思う 山を下りる途中、畦道で彼岸花に惹かれた 2013/9/17 …続きを読む
タマゴタケを食べる
写真は前日見つけたタマゴタケ。今日、仲間が再チェックに行き、嬉しそうな報告を携帯電話で受けてから、追っかけで山に入った。 夜から午前にかけて雨が降ったせいもあって、ほどよい加減に傘を開いていた。写真は昨日と同じタマゴタケ…続きを読む
コガネキヌカラカサタケ
夕方帰宅すると妻が「見て見て」と庭を指さす。彼女が鉢で育てているコモチソウというサボテンの仲間の根元から、美しいレモンイエローの幼菌が突如として顔を出していたのだった。 妻が図鑑をめくって、絵合わせでコレと持ってきた。ネ…続きを読む