ハイイロガン3

ハイイロガン観察3日目は雪の中。年末からの寒波は内陸部に雪を降らせ、沿岸部は積雪ゼロの状況だった。今回の寒波は海側にも雪をもたらしそうだ。すでに仲間2人が観察中の湛水田に合流。雪の被らない畦際が鳥たちの採餌ポイント。コハ…続きを読む

ハイイロガン2

初見から1日置いて現場を再訪。到着時にはコハクチョウ、ヒシクイなどもおらず、近辺を探索したが見つけることができなかった。時間を置いて最初の場所をチェックすると、ヒシクイ5羽に混じってハイイロガンが戻ってきていた。湛水田か…続きを読む

超珍ハイイロガン

2022年1月8日、フィールドで出会った仲間からハイイロガン飛来の情報を知らされた。隣町は京都府なので、当地への飛来記録にはならないが、翌朝、生まれて初めて見るハイイロガンの観察に向かった。現地で情報提供者と合流。他にも…続きを読む

三寒四温

先だっての大雪の除雪のかたまりも、温かい日射しや雨によって急速に融けてゆく。もう雪はおしまいだろうと高をくくっていたら、3月最初の日曜日にはまた雪が空から落ちてきた。 冬鳥は帰り支度に忙しい。たくさんの餌を体に蓄えて長旅…続きを読む

アカガエル動く

コウノトリの郷公園内の西ビオトープエリア、新たに開墾されたビオトープの最上部に、今期最初のアカガエルの卵塊を確認した。今年は雪が多く、例年より少し遅めの産卵。これから、次々と産卵が進んで行く。畦の雪の上に水辺に向かってコ…続きを読む

ミスミソウ開花

海岸線の自生地で、ミスミソウが開花しているのを確認した。まだ蕾の株も多くあり、もうしばらくしたら満開を迎えるだろう。この花が咲くと、今年は特に雪深かった但馬にも、いよいよ春がすぐそこまでやってきたことを思う。 2022….続きを読む

ヒクイナ

戸島湿地で1年前に仲間内で話題になったヒクイナ。そのときは縁がないままシーズンを終えたが、今季も出会いのチャンスが訪れた。管理棟で待つこと1時間半。私にしては辛抱強く待てたのは、午前中に打ったコロナワクチン接種の副反応で…続きを読む

2月最後の海辺

湾内にオオハクチョウ2羽。周辺にコハクチョウは見当たらなかったが、いよいよ北に向かったのだろうか。湾内にいたオオハクチョウはそのあと、近くの湛水田に入った。 ハヤブサの繁殖地。メスは断崖に引っかかった倒木に、前回の観察と…続きを読む