丸々一日かけて、一気に作ってしまった。ぼちぼちのつもりだったが、材料が揃ってしまったのでこの際。 で、これが一発でちゃんと動いたから一安心。 0
Nikon MC-30
Nikon D2X用のリモートケーブルMC-30(定価6,000)である。いわゆる10pinターミナルと呼ばれるカメラ側の制御端子と繋ぐ。 ただし、10pinのうち使われているのは3本だけ。操作部の構造はオーソドックスで…続きを読む
OLYMPUS RM-CB1
OLYMPUS E-1用のリモートケーブルRM-CB1(定価6,500)である。カメラのリモート端子は3ピンと単純構成。半押しと全押しの機能しかない。 このケーブルの操作部を分解して驚いた。普通の発想では、市販のスイッチ…続きを読む
ことはじめ
いよいよ自動撮影へのアプローチを始めようと思う。道のりは長く、様々な試行錯誤が続く。その過程を記録しておくために新しいカテゴリ「自動撮影への道」を設定した。 この目的のメインカメラはOLYMPUS E-1と決めているが、…続きを読む
ハタハタ
漁師町出のご近所さんから新鮮なハタハタが届いた。目や肌の輝きがスーパーマーケットのパックとは全然違う。レンジフードの白熱灯の下で、調理前の記念撮影(by E5000+WC-E68)。 その夜のうちに煮付けて翌日の食卓に上…続きを読む
スノーシュー
あったら便利かなあと思いつつ、ここ数年の雪の様子から使用頻度に見合う投資に値しないと打っちゃってあったスノーシュー。年末の大雪以来フィールドワークが徒歩になり、急に購買意欲が高まった。雪用の長靴を履いていても自宅近辺の積…続きを読む
新しい道具
暮れにNikonのD2XとVR80-400を購入し、一ヶ月使ってみた感想。 (1)重い (2)ファインダーはとても見やすい (3)電池の持ちがよい (4)VR80-400のAFはトロく、外す確率も高い (5)VRの恩恵は…続きを読む
雨は夜更け過ぎに
雪へとかわった。 12月4日22時30分ごろから雨は雪に。平地での初雪となった。 0
三開山散策
我が家から歩いて登れる里山、三開山に妻を誘った。この夏、昆虫を求めて何度か登ったルートに彼女を招待。里山整備を受けた雑木林を楽しんでもらおうというわけだ。竹薮の谷の斜面は植林で、マムシグサの赤い実が一際目を引いた。 古い…続きを読む
来日岳散策
中腹の雲光寺に車を置き、ぼつぼつと歩き始めたのが午後2時半。往復1時間の山歩きを夫婦で楽しんだ。駐車したキャンプ場のカエデが見事で、紅葉狩りの車が止まっては次々に写真を撮ってゆく。写真といえば、出掛けにメモリーを持ち忘れ…続きを読む