草花・樹木

ヒバリシギ通過

休耕田ビオトープの道路の反対側の遠くに、小さなシギが1羽採餌歩行を続けていた。時々何かにびっくりしたように飛ぶ。撮影画像を拡大してヒバリシギと識別した。その気になって湿田を探さないと見つからない旅鳥である。 鳥たちの秋渡…続きを読む

残暑に向かう頃

7月終わりの氷ノ山大幹線林道を走る。むっとした地上の空気が山中までも混じり込んで、窓を開けて走っても涼感がない。いくつかのポイントで車をとめ、あたりを散策。今季最初のツリフネソウを見つけた。いつものツリフネソウ群生地では…続きを読む

トキソウの花園

にわか雨が通り過ぎた直後の高所湿原に入った。毎年観察を続けているここのトキソウ、今回は過去最大の開花株数で迎えてくれた。足の踏み場もないほどの、限定された区域ではあったが、美しく開いたトキソウを見ることができた。雨上がり…続きを読む

赤いの

6月終わりの田んぼでは、アキアカネが一斉に羽化します。すぐに彼らは標高の高い山地に上がって、涼しくなるまで過ごします。 ベニシジミは翅がスレてボロボロ。繁殖をめぐる小競り合いが続いています。 友情出演の黄色はモンキチョウ…続きを読む

ササユリ咲く頃

大幹線林道沿いのササユリが開花した。前回は蕾だったので、美しく咲いたササユリを見ることができた。まだ蕾の株もあったが、この林道沿いではこのポイントでしか見られなくなってしまった。崖の法面はシカも人も近寄れないので生き残っ…続きを読む