岩津ねぎを貰った。てっとりばやくオーブントースターで焼いて、晩酌のアテに。酒は純米吟醸「奥播磨」の生。うまい酒にうまい焼きネギ。これ最高。 ほどなく大根が出てきたので、一緒に記念撮影。この大根がまたたまらんね。 2008…続きを読む
11月 2008
初雪
2日前からぐっと冷え込んで、昨日の朝は盆地を囲む山々が初冠雪した。夕方には平地でも雪が降り出し、近年では早い初雪となった。 写真は一夜明けた今朝の風景。2枚を繋いでいる。右から来日岳、矢次山、三川山、大岡山、蘇武岳、妙見…続きを読む
25年の約束の森へ(3)
早く起きて朝風呂に浸かった。露天風呂に出ると静かに雨が降っていた。吹き抜けロビーの窓に、モッチョム岳のシルエットが重なって見えた。旅なれたNさんが用意してくれた、フリーズドライの御粥を戻して簡単な朝食。 旅の最終日、午前…続きを読む
25年の約束の森へ(2)
明け方の激しい雨音で目が覚めた。板屋根の宿は、雨の音がまるで音楽のように部屋中に広がった。雨の憂鬱さではなく、その音は子守唄のように心地よかった。屋久島は雨の島だ。雨が命を育てている。その雨粒のリズムが体に染み込む。 布…続きを読む
25年の約束の森へ(1)
あのころ、鹿児島から海を渡る飛行機はYS11だった。25年の時を経て、74人乗りボンバルディア機は僅か25分で私たちを屋久島に運んでくれた。乗り継ぎの鹿児島空港では上着を1枚脱いだが、屋久島空港に降り立ったときには長袖シ…続きを読む
松葉ガニ解禁
11月6日、今日から解禁だなあ。去年はSさんから初物もらったっけ… などと会話しつつ、夕食を終えようとしたそのとき。 ピンポーン♪ 玄関には初物を届けに来てくれたSさんの姿が。いやはや、噂話聞こえたかな。 記念撮影をした…続きを読む