10月 2007

秋祭り

ひさしぶりに秋祭りに参加。といっても神輿担いだのはわずかの区間のみ。ふだんちっとも体を動かしていない者の体力のなさを痛感する。 村を一巡して、最後はお宮さんで餅まきがあってフィナーレ。祭りが終われば、里の秋もいよいよ本格…続きを読む

うどんを泳ぐカニ

今年も、川ガニうどんの季節がやってきた。秋だけの絶品限定メニュー。昨年は食べそびれた川ガニ釜飯も楽しみ。 おなじみ、竹野町森本のドライブイン山里で絶賛サービス中です。 0

チョウゲンボウ

「ろっぽうフィールド日記」に書くほどのネタでもないので、写真1枚をここで紹介。 国府平野の電線に止まっていたチョウゲンボウ、通りすがりに見つけて寄り道。なかなか愛想のよい個体。車をおりて歩いて寄ってもしばらく飛ばなかった…続きを読む

鍋と人が温かい

ご近所のSさんから声を掛けてもらった。 「アンコウが入ったから一緒に鍋にしよう」 なんともアンコウ鍋とはご馳走だ。鍋には日本酒でしょうと、美味しい地酒を下げてSさん宅へ。 鍋をつつきながら、Sさん夫婦とはずいぶん久しぶり…続きを読む

蜘蛛の季節も終わり

9月初めに夜間観察した場所、一ヶ月後の様子を見に行った。たくさんいたクモも見かけるのは幼体ばかりとなり、葉陰には卵のうが残されている。夏の虫が姿を消すと、クモも一緒に季節を閉じてゆく。 このトリノフンダマシは3つの卵のう…続きを読む

木彫展

大屋町で開かれた第14回公募展「木彫フォークアート・おおや」の最終日、妻と二人で見に行ってきた。クスノキを使った木彫が多く、展示会場はその匂いが漂っていた。 これが今年度のグランプリ作品。タイトルは「テレビの前」。沖縄県…続きを読む