ひさしぶりに秋祭りに参加。といっても神輿担いだのはわずかの区間のみ。ふだんちっとも体を動かしていない者の体力のなさを痛感する。
村を一巡して、最後はお宮さんで餅まきがあってフィナーレ。祭りが終われば、里の秋もいよいよ本格化してゆく。
0
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
ひさしぶりに秋祭りに参加。といっても神輿担いだのはわずかの区間のみ。ふだんちっとも体を動かしていない者の体力のなさを痛感する。
村を一巡して、最後はお宮さんで餅まきがあってフィナーレ。祭りが終われば、里の秋もいよいよ本格化してゆく。
秋祭り、なつかしいです。こうしたお祭りは大切にしたいものです。日本の田舎はどこも過疎化が進んでいるようですが、たじまもりさんのところは結構\若い人たちがいるようでうらやましいです。
ところで本日NHKで19:30-20:00 豊岡でのコウノトリの(野生復帰の試みに関する)特集でした。
新興住宅地が2つありますので、この地区もまだ若い世代が繋いでいます。ただ、団地族は旧地区からみればヨソ\者ですので、このあたりのすれ違いはいかんともしがたいところもあります。でも、祭りとなればみんなでワッショイです。
NHKは見ましたが、けっこう脚色してあったり。ラストの太陽バックの画像は美しかったですね。
たじまもりさん、お久しぶりです。
京都のFUJIKIです。
覚えてますか?
FODSの、、、
一昨年で保津川でのラフティングのガイドをやめてから、全然川には行っていません。庭でカナディアンが横たわっています。
たまには川下りもいいかなぁって思ってネットを見ていたら、ポカラさんのページにたどり着き、そこでたじまもりさんのページを見つけました。
何かとっても懐かしい感じですね。
Niftyに入会して12年ってメールが来ていたので、FODSに毎日書き込みをしてたのもそんなに昔なんだなぁって思ってました。
3年ほど前から犬を飼い出して、最近はその犬と一緒に生活しています。
たじまもりさんもお元気そうで何よりです。
ではでは。
FUJIKIさん、
忘れるはず、おへん。
そうですか、もうラフティングガイドは引退されたのですね。一回やってみたかったのになあ。年寄りになると、ついつい重い道具を運ぶのが億劫で、川遊びからも遠ざかってしまいました。
最近はもっぱら鳥写真です。Blog拝見しました。FUJIKIさんはすっかり犬男ですね。(笑) またいつか一緒にノンビリ漕げたらいいですね。