秋分の頃(←クリック!)[ノビタキ、ミサゴ、コガモ、オオタカ] 0
Natural Kitchen JINEN AN
美方郡香美町村岡区柤岡(けびおか)は、熊波の谷を見下ろす急斜面に、小さな集落が張り付くように肩寄せ合っている。高い山からこの山村を遠望すれば、まさに「天空の」という形容詞が似合いそうな、人々の静かな暮らしがある。 その村…続きを読む
蘇武岳ランチ
前日までの雨が上がり天気が回復してきたので、夫婦でお昼を食べに蘇武岳に向かった。いつもの、林道沿いの東屋に車を置き、20分ほどのんびり登る。センブリがあちこちで可愛げに咲いている。 山はいつのまにか、テツカエデの林に変わ…続きを読む
9月の山
9月の山(←クリック!)[ヒガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、クロツグミ、ムギマキ、アオゲラ、トリカブト] 0
スーパームーン鸛
これはよく撮れたと思う。。。 デジスコで月にフォーカス。 一時、月が赤くなった。 夫婦そろってねぐら入りです。 魚眼で。 2015/9/28 百合地 D7000+600mmF5.6,SIGMA10mmFE, TSN824…続きを読む
中秋の名月2015
中秋の鸛 D7000+VR300F2.8 TSN-824M+Nikon1V1+1Nikkor10-30 久しぶりに(手で押し付け)デジスコムーンしてみたけど、それなりに写る。(写真下) 盛大トリミングしての切り出し画像だ…続きを読む
彼岸花
八鹿町浅間の道路脇の田んぼで、綺麗な彼岸花を見かけたので車を止めた。雨の午後、緑の畦と赤い花のコントラストが美しい。 2015/9/24 D7000+DX35mmF1.8, VR300F2.8 0
第22回「木彫フォークアートおおや」
毎年、この時期に楽しみにしている大屋の木彫展に行ってきた。いつもは夫婦で行くのだけど、妻は連休帰省した娘夫婦と先に見に行ったので、今回は単独でじっくりと作品と向き合った。平日にもかかわらず、たくさんの人で賑わっている。 …続きを読む
生息域を拡大中
生息域を拡大中(←クリック!)[ソウシチョウ、タマゴタケ、ウスキモリノカサ、ナギナタタケ、タマゴタケモドキ、カラカサタケ、キイロスズメバチ、ジョロウグモ] 0
9月の海
9月の海(←クリック!)[エゾビタキ、ウンラン、ハマベノギク、シカ、メダイチドリ、トウネン、センニンソウ、チョウゲンボウ] 0