今年も見てきました。但馬在住の18歳以上の知的障害者による作品展。 アートにボーダーはありません。 茨木朝日さんのコーナー。少し作風に変化が現れたかな。 お昼は、会場にある「ごはんや」さんで。私は初めて利用するので楽しみ…続きを読む
3年ぶりのブナ林、扇ノ山
3年ぶりのブナ林、扇ノ山(←クリック!) ちょうど見頃のブナ黄葉。 0
丹後のオーガニック・フレンチ Bio Rabbit
友達のFBタイムラインに前日上がった記事に反応し、さっそく翌日、妻を誘って宮津を目指した。丹後半島の東海岸沿い、R178号から少し海側に入ったリゾートマンションの1階にフレンチレストラン Bio Rabbit がある。立…続きを読む
孫の山デビュー
長男ファミリーが3歳の孫を山デビューさせようと帰省した。ジイジの推薦に従って、林道の東屋から蘇武岳へ至る20分コースを選択。 最初は足取り軽く登り始めた孫であるが、ほどなくグズり出す。父親とジイジでなだめすかしながら、な…続きを読む
8年ぶりの邂逅
8年ぶりの邂逅(←クリック!)[アカアシチョウゲンボウ、ハヤブサ、チョウゲンボウ] 0
チュウヒ飛ぶ
チュウヒ飛ぶ(←クリック!)[チュウヒ、ノビタキ、チョウゲンボウ] 0
初雁はヒシクイ
初雁はヒシクイ(←クリック!)[ヒシクイ、ノビタキ、カワウ、アオアシシギ、カンムリカイツブリ、イソヒヨドリ♀] 0
秋祭り
住まいのある香住地区の秋祭り。役をしていたので、久しぶりに参加しました。年に一度の、村総出の懇親のひとときでした。 2015/10/11 D7000+SIGMA10-20 0
猛禽の季節
猛禽の季節(←クリック!)[チョウゲンボウ、ノビタキ、コウノトリ、コスモス] 0
9月最後の海
9月最後の海(←クリック!)[ハマシギ、トウネン、ミサゴ、ハシボソガラス、ノビタキ、コウノトリ、トウテイラン、ウンラン] 0