開花時期にはタイミングを逃し、どうしても見つけられなかったクロヤツシロラン。種をつけるこの時期は、長い柄を伸ばすので簡単に見つけることができる。いつもの散策道沿いの数ヶ所で、クロヤツシロランの特徴的な種を確認した。この場…続きを読む
風景
皆既月食と天王星食
442年ぶりの天体ショーだったらしい。次回は322年後の2344年に同じ現象が起こるという。自宅の寝室から、東に上がった月がよく見えたので、そこから夕食の合間にシャッターを押しに上がった。フォーカスも露出もマニュアルでい…続きを読む
アトリ集まる
六方田んぼの円山川堤防に上がってみる。堤外のヤナギの木で、アトリの群れが賑やかに飛び回っているのに出会った。今年も、アトリが越冬飛来する季節になったようだ。群れはまだ小規模であるが、これから離合集散しながら巨大な群れに膨…続きを読む
花火
隣町の花火大会を、友人宅の庭から見せてもらった。まさに「かぶりつき」のポジションから、魚眼レンズで撮影してトリミング。カメラは三脚にセットして、ワイヤレスリモコンでバルブ撮影を適当な開放時間で。なんということもないありふ…続きを読む
ほたるの星まつり2022
2+
山は初夏へ向かう
今期初めて幹線林道を走ってみる。北向きの日陰には残雪がまだ残る。ところどころ、道路を半分以上塞いでいて、未だにスノータイヤのジムニーでは問題なくクリア。 しかし、大きく法面が崩落したこの場所は、無理すれば谷側をギリギリ通…続きを読む
サクラとコゴミ
一年に一度、この時期に巡回チェックしているサクラがある。日高町清滝小学校のソメイヨシノと、竹野町椒のエドヒガン「おまき桜」。平地の桜が散ったあと、今年も美しく咲き誇る姿を見せてくれた。 帰り道に摘んだコゴミで、パスタをこ…続きを読む
溶岩流の植物が危ない
今年の冬は積雪が長く続き、春先の溶岩流歩きでも春の花の開花が遅れている。それよりも、花が少ない別の原因を目の当たりにし、少なからずのショックを受けた。溶岩流を流れる渓流と国道に挟まれるように帯状に伸びる植生地帯は、これま…続きを読む
オラフ
おじいさんがシュバシコウだと言ったら、これはオラフなんだと。2021年が雪の中で暮れてゆく。 2021.12.31 D7500+17-70mmMACRO 1+
黄昏の風景
2021.12.11 D7500+DX35mmF1.8 1+