円山川堤防で野鳥観察中、ツバメの一群の中に白いツバメ1羽が混じっているのを見つけた。何ツバメか、特徴が出ない白化個体なのでよくわからない。飛んでいる他のツバメがイワツバメでもコシアカツバメでもなかったことから、普通のツバ…続きを読む
高潮の海
高潮が続く海は、日本海を通過して行った台風の影響で波も高い。砂浜でメダイチドリの6羽ほどの群れを見たあとは植物観察。 2022.9.7 D7500+VR300mmF4.0 3+
ナンバンギセル
高原のススキ野に、ナンバンギセルを訪ねた。ススキを少しかき分けると、見頃のナンバンギセルの群生が顔を出した。 2022.9.7 D7500+90mmMACRO, 10mmFE 2+
サンヨウブシ
サンヨウブシの咲く林道を走った。シカ食害の最も激しい山域であるが、忌避植物のサンヨウブシはかろうじて残されている。一箇所で白い花を咲かせるのがあり、毎年、ここで白いサンヨウブシを確認するのが慣例となっている。近くには、紫…続きを読む
ツリフネソウ3種
山はツリフネソウの季節である。群生地は美しい。 赤紫色のツリフネソウの花に混じって、薄いピンクの花が混じっている。私はこのピンクのツリフネソウを、今回初めて観察した。 赤紫色の花と薄ピンクの花は同じツリフネソウで、品種レ…続きを読む
ソライロタケ
昨年観察した同じ竹藪に入って捜索。前日の雨が上がった午後、キノコの発生には好条件。「予感」どおり、竹藪の中にソライロタケを見つけた。全部で10株ほどはあっただろう。発生直後の新鮮なソライロタケは美しかった。LED照明で演…続きを読む
高原は秋の気配
鉢高原に秋の花の様子を伺いに立ち寄った。気温はまだ高いものの、高原の秋は確実に近づいており、秋の花が開花の準備に入っている。 2022.8.23 D7500+90mmMACRO 4+
晩夏
水田の中にポツンと空いた休耕地。適度に湿ってコウノトリやサギの餌場となっている。旅の途中のタカブシギも立ち寄っていた。 加陽湿地で伊豆巣塔の幼鳥と出逢った。両足対称の青緑の足輪が爽やかで印象的。近くで母親で野外最年長の1…続きを読む
サギソウ
里山湿地のサギソウを今年も見てきた。10株ほどの開花を確認したが、植生保護柵で囲われた湿地は、動物たちによる自然撹乱を受けずに、草ぼうぼうの状況。サギソウの食害は免れても、湿地の保全という観点からは今後改善が求められよう…続きを読む
立秋を過ぎても
気づけば、田んぼの色が緑から黄緑に変わってきた。連日の猛暑が続いている。8月7日の立秋が過ぎても、とても残暑という気分ではない。 田んぼの路肩では、ツマグロキチョウが集団吸水に集まっていた。車が通り過ぎるたびに、黄色い紙…続きを読む