シロキツネノサカズキモドキの観察も、早春のこの時期に楽しみ。開くタイミングを読むのが難しく、都合、3回通って「盃」の状態を撮影できた。成長の過程を写真で時系列に並べた。 この不思議な造形のキノコに関しては、コウノトリ市民…続きを読む
シロキツネノサカズキモドキ

兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
シロキツネノサカズキモドキの観察も、早春のこの時期に楽しみ。開くタイミングを読むのが難しく、都合、3回通って「盃」の状態を撮影できた。成長の過程を写真で時系列に並べた。 この不思議な造形のキノコに関しては、コウノトリ市民…続きを読む