4月 2023

キビタキ

森に入るとあちこちからキビタキのさえずりが聞こえてくる。ピッコロ・ピッコロ、ときにはツクツクボウシのような鳴き方もする。黄色と黒の美しい夏鳥。学名Ficedula narcissinaは、スイセンの英名narscissu…続きを読む

シマアジ通過

湾内でシマアジを見つけた。採餌の田んぼから飛び立ったヒドリガモの群れの中に、1羽だけ白いのが見えたので、着水してから探し当てることができた。たいがい、コガモの移動群の中に紛れ込んでいることの多いシマアジ、今回はヒドリガモ…続きを読む

サシバ

カタクリの自生地を訪ねた。すでに花期を終えたのか、開花しなかったのか、葉だけの株を少数確認しただけ。2本ほどは茎が残っていた。山から移植されたシャクナゲは美しく開花していた。 帰路、少し下った農地の電柱にサシバが止まって…続きを読む

コマドリ通過

コマドリの通過する季節となった。いつものポイントで観察開始。早朝の雨があがり始めた時刻、竹藪の奥から声が聞こえだして姿を見せるまで、ずいぶんと待った。ISO3200まで感度を上げてなんとか撮影することはできたが、ノイジー…続きを読む

ミズバショウ

ミズバショウの開花も、今年は早い。すでに600株を越える開花で、2日前にオープンしたミズバショウ公園を訪ねた。 ミズバショウ自生地の下には、ひっそりと終わりがけのカタクリが咲いていた。 2023.4.11 D7500+V…続きを読む

ノビタキ通過中

今年の春は早い。今日は市内の小中学校の入学式だったが、ソメイヨシノはすっかり散り果てている。春の花は早いが、渡り鳥も同じように早いかといえば、そんなことはないようだ。ノビタキは、早い年には3月の終わりに初認するのだが、今…続きを読む

カタクリ

コロナ渦の影響もあり、ずいぶん久しぶりに氷上町のカタクリ園を訪ねた。管理された群生地ではあるが、斜面一面の紫の絨毯は見事である。4月になる前に満開を迎えたカタクリ、今年の春は早い。 2023.3.31 D7500+90m…続きを読む