池に真っ白なカモがいて、ひょっとしたらハクガンかもしれないとの情報が市役所に寄せられたそうで、現場に行って確認してきた。すぐにターゲットは見つかったが、ハクガンではないことは明らかであった。カモの白変種であることは間違い…続きを読む
11月 2020
コハクチョウ4羽
始まったばかりの冬期湛水田に、4羽のコハクチョウの飛来を確認した。先日は円山川で休息中の7羽のコハクチョウを目撃したが、一休みしただけで西の越冬地に向かって行った様子。 盆地内の田んぼに飛来したのを目撃するのは、私は今期…続きを読む
ヒシクイ11羽に
ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)の数がさらに増えて、現在11羽の群れで行動中。いくつかの渡りの小グループが、ここで寄り集まっているのだろう。近く、さらに西の越冬地へ旅立つものと思われるが、当地で越冬してくれたら嬉しいのだけど…続きを読む
山のトモエガモ
深い谷の奥の堰堤バックウォーターに、トモエガモの50羽ほどの群れがいた。警戒心が強くアプローチ中に飛ばれてしまったが、しばらく待機すると戻ってきて落ち着きを取り戻した。 トモエガモは厳冬期の盆地内の河川で見かけるのが普通…続きを読む
コウノトリ
豊岡盆地の探鳥ポイントを巡回すれば、そこに必ずと言ってよいほど、コウノトリの姿がある。足環を装着して個体管理されている野外コウノトリではあるが、特別天然記念物の野鳥をごく普通に観察できる。この日出逢ったコウノトリのいくつ…続きを読む
カシラダカ、モズ、タゲリ
ホオジロ科の冬鳥カシラダカが増えてきた。白いお腹と、頭の冠羽が特徴。2枚目の写真は、たまたまカワラヒワが翻ったところが写った。 河原のモズが、カエルのはやにえを作るところを目撃した。冬の食糧に備えているのか、縄張りのマー…続きを読む
ハイチュウ♂
一ヶ月ほど前からだろうか、盆地の南エリアを中心に、ハイイロチュウヒのオスが目撃されるようになった。私自身、職場のある地域の田んぼをフラフラと飛んでいるのを見かけたのが10月28日のことだった。 仲間が次々とハイイロチュウ…続きを読む
霧の朝
2020.11.22 iPhone SE 0
オオヒシクイ4羽
前回マガン2羽と一緒にオオヒシクイ4羽を観察したエリア、マガンは居なかったが、オオヒシクイ4羽がいた。前と同じグループなのか、入れ替わったのか、定かではない。4羽は大きいのもいれば小さいのもいて、亜種ヒシクイかなとも思っ…続きを読む
コウノトリの群れ
コウノトリはサギやツルと違って、群れで行動することが少ない。繁殖ファミリーやカップルをのぞいて、単独行動を続ける。リッチな餌場には複数のコウノトリが集まって、餌をシェアしあう。専門家はこれを「群がる」と称していて、定常的…続きを読む