8月8日は私の誕生日。帰省中の息子夫婦が、丹後の縄屋さんの夕食をご馳走してくれた。前菜はモモのおひたし。桃と鰹節の絶妙なハーモニー。 シロカジキの造り。 ハモのお吸い物。椀物は相変わらず絶品。 サゴシのすしとタコ酢。 タ…続きを読む
昆虫採集
昆虫採集(←クリック!)[オオシロオビゾウムシ、サンコウチョウ、クロシジミ、アキアカネ、キマダラセセリ、ベニシジミ、コキマダラセセリ、コチャバネセセリ、ダイミョウセセリ、ゴマダラカミキリ、シロコブゾウムシ] 0
青葉の頃
青葉の頃(←クリック!)[アオバズク、コウノトリ] 0
Hello,Goodby
Hello,Goodby(←クリック!)[コウノトリ] 0
森の天の川
七夕の夜は地元の奥山林縁でヒメボタルを観察した。シーズンも終わりがけであることや気象条件の影響もあったのだろう、数が少なくて少し残念な気持ちだった。ヒメボタル撮影モードにスイッチが入ってしまったので、翌日の夜には綾部の友…続きを読む
6月の山
6月の山(←クリック!)[サンコウチョウ♀、センダイムシクイ、ショウキラン、クリンソウ、ヨウロウヒラクチハバチ] 0
ササゴイ
ササゴイ(←クリック!)[ササゴイ] 0
ヤイロチョウ
ヤイロチョウ(←クリック!)[ヤイロチョウ、アカショウビン] 1+
5月の海
5月の海(←クリック!)[キョウジョシギ、キアシシギ、ムナグロ、ウミネコ、トウネン、チュウシャクシギ、チュウサギ] 0
シワガラの滝と猿壺の滝
扇ノ山周辺の自然ガイドをしている友人のイッコウ君に、今日は未踏の憧れのシワガラの滝を案内してもらった。ときおり小雨も交じる天気ではあったが、トレッキングにはほとんど支障のないレベル。湿度があって、急登の上り下りにはむしろ…続きを読む