妻の友人が趣味でやっている水彩画を、ブックカバーにしたものを頂いた。これ、いいね。 2015/8/8 P340 0
When I’m 61
そんなことで、8月8日の夜を迎えている。覚えていてくれるすべての人に、ありがとう。 2015/8/8 P340 0
フタオビミドリトラ
フタオビミドリトラ(←クリック!)[フタオビミドリトラ、ニホンジカ、ヤマカガシ] 0
柳まつり花火2015
2015/8/2 D7000+VR18-200 0
ジオカヌー「エル・ドラド」の誘惑
2年前、ジオカヌーインストラクターとして新コースの開拓と提案を行った。そのコース開拓の際、間抜けなことに、カメラを持ち忘れて携帯電話のショボイ写真しか残せなかった。今回、改めてコースの詳細を見て回りながら、ポイントの写真…続きを読む
アサギマダラ
アサギマダラ(←クリック!)[アサギマダラ、ジョウザンミドリシジミ、ミヤマクワガタ、ヨツスジハナカミキリ、ヤマジノホトトギス] 0
日高町の花火
友達宅の裏山から上がる花火を、今年もかぶりつきで見せてもらった。 間延びせず、一気に最後まで続けて上がったのが良かったな。 2015/7/26 D7000+SIGMA10mmFE 0
本能を直撃する隠し味「いしり」
この間の北陸ドライブ旅行で、能登の民宿「ふらっと」でお土産に買った「いしり」が、現在我が家のブームとなっている。「ふらっと」でのイタリアン・ディナーでは、ほとんどといってよいくらいに、この「いしり」の隠し味が仕込まれてい…続きを読む
但馬自然史研究所ジオカヌー
友達が新しいNPOを立ち上げた。もともと任意団体として活動していた但馬自然史研究所を、彼が前職を退いたのを機に、NPO法人化したものだ。その名のとおり、但馬の自然史研究を活動のコアとしつつ、豊岡市こどもの野生復帰事業の事…続きを読む
ゼフィルス
ゼフィルス(←クリック!)[ジョウザンミドリシジミ、ウスイロオナガシジミ、ミゾホオズキ、オオシオカラトンボ♀、アキアカネ、ニホンジカ] 0