アオゲラ営巣(←クリック!)[アオゲラ、ウツギコモリグモ、ホソツツリンゴカミキリ、チャバネツヤハムシ、リンゴコフキゾウムシ、マルムネジョウカイ、エダヒゲナガハナノミ、コウノトリ、ナガエミクリ、チョウトンボ] 0
虫の季節
虫の季節(←クリック!)[ラミーカミキリ、キビタキ、ヨツキボシカミキリ、ナナフシ、ヒヌマイトトンボ、スジアカハシリグモ、アカガネサルハムシ、ヒメコガネ、ヒメボタル] 0
オオルリの繁殖
オオルリの繁殖(←クリック!)[オオルリ、オバボタル、クリンソウ、シカ、ジギタリス、サンコウチョウ、アナグマ、コウノトリ] 0
森の探偵
gakuさんこと、自然界の報道写真家・宮崎学さんの新刊が刊行された。Amazonで予約注文していたのが、ようやく今日、手元に届いた。IZU PHOTO MUSEUMでのgakuさんの写真展をプロモーションしたキュレーター…続きを読む
夏至も過ぎ
夏至も過ぎ(←クリック!)[ハッチョウトンボ、コウノトリ、アキアカネ、マミジロハエトリ、ドヨウオニグモ、クロスジギンヤンマ、クロイトトンボ、キイトトンボ] 0
ヒメボタル
友人のフィールドに案内してもらい、初めてのヒメボタル撮影を試みた。観察の直前まで夕立が降っており、雨が上がった午後8時にヒメボタルが林縁で飛びだした。1時間ほど撮影して、ホタルの明滅がフェードアウトしかけたところで、再び…続きを読む
ムラサキサギ
ムラサキサギ(←クリック!)[ムラサキサギ、ダイサギ、アオサギ、コウノトリ] 0
一年ぶり、6月の縄屋さん
気がつけば、ずいぶんご無沙汰の丹後の縄屋さん。ちょうど一年ぶりにご馳走をよばれに行った。カウンター席に案内される。テーブル席もいいけど、ちょっと奥まった空間のカウンター席も風情があって心地よい。土壁に照明の影が絵のように…続きを読む
アカショウビン
アカショウビン(←クリック!)[アカショウビン、ササユリ] 1+
ようやく頬変
ようやく頬変(←クリック!)[ヤイロチョウ、ヤマドリ、コガラ、ショウキラン、ササユリ、クマタカ、ヤマセミ、コウノトリ] 0