台風接近(←クリック!)[セッカ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、チュウジシギ、タカブシギ、コウノトリ、コガモ、ヒドリガモ、コスモス、ツユクサ、ヒガンバナ、ニラ、コチャバネセセリ] 0
シギチの季節
シギチの季節(←クリック!)[ソリハシシギ、キアシシギ、トウネン、コウノトリ、ケリ、ヒバリシギ、チュウジシギ、セイタカシギ、ギンヤンマ] 0
セイタカシギ幼
セイタカシギ幼(←クリック!)[セイタカシギ幼、コウノトリ、カワウ、カルガモ、ヒガンバナ] 0
アケボノソウ開花
いつものポイントで今年もアケボノソウが咲き出した。 そのそばにたくさん咲いているのはマツカゼソウ。 沢沿いの崖には名残のイワタバコの花が残っていた。 これは案外意識の中から外れてしまっているヌスビトハギの花。可愛らしいピ…続きを読む
晩夏の海2
晩夏の海2(←クリック!)[クロサギ、イソシギ、ササゴイ幼、コウノトリ] 0
恒例!川ガニうどん
私のブログ記事に、この時期には絶対外せないご馳走、ドライブイン山里の川ガニうどんが始まっています。正午前の食堂は結構人もいて、蕎麦やら定食やらを食しておられる中、敢然と私ひとり川ガニうどんと格闘開始。 まず甲羅を外して、…続きを読む
晩夏の海
晩夏の海(←クリック!)[オオソリハシシギ、トウネン、ミユビシギ、トウテイラン、センニンソウ、ウンラン] 0
京都水族館
長年の我が家の懸案事項の一つであった京都水族館訪問がようやくかなった。京都市内に車を乗り入れるのは避け、洛西エリアの桂川イオンモールの駐車場を利用した。ここの広大な敷地はかつてキリンビールの工場であったが、今は大きなショ…続きを読む
サギソウ増える
サギソウ増える(←クリック!)[サギソウ、ハッチョウトンボ、ミズギボウシ、ベニイグチ、ミヤマクワガタ♀] 0
ワシとタカ
ワシとタカ(←クリック!)[イヌワシ、クマタカ、アマツバメ] 0