初春の鳥たち

六方川にカワアイサが入っていた。ここで越冬した彼らも、北の繁殖地へと帰って行く。近かったのでオスとメスの図鑑写真を残しておく。 北の水路沿いでオオジュリンと出会う。冬の間はヨシの茎を割って、中の虫を掘り出して食べているが…続きを読む

ユキワリイチゲ

3度めの訪問となる群生地、全開ではなかったけど、満開の花が迎えてくれた。日当たりのよい場所では、もうピークを過ぎた感じである。 市内のユキワリイチゲの自生地を訪ねてみた。上記の群生地の圧倒的な迫力のあとでは、ずいぶんしょ…続きを読む

山里 最後のご馳走さま

明日3月16日で閉店になるドライブイン山里。最後に夫婦で食べに行った。11時から30分弱並んで入店。最後はやっぱりコレと決めていた、川南谷そばと栃餅ぜんざいをオーダー。最後の山里の蕎麦は、いつもどおりに甘く香ばしく、そし…続きを読む

ユキワリイチゲ満開

予想どおり、今年は昨年より10日ほど早く、ユキワリイチゲの群生地が満開を迎えた。朝は霜がおりて寒かったせいで、午後の早い時間帯には全開とはなっていなかった。時間がすぎるとともに、日当たりのよい場所から開いて行ったが、控え…続きを読む

蕗味噌

我が家では、フキは葉が展開した後の茎を佃煮にして食べるのが春の習わしだった。しかし、野山からフキがすっかり消失。シカの恰好の餌になってしまった。知人の農地で、シカの糞をよけながらわずかなフキノトウを採らせてもらい、フキ味…続きを読む

白鳥と鸛

新田小学校近くに百合地ペアのコウノトリのオスがいて、その向こうに1羽の白鳥が見えた。反対側に回り込んで確認すると、オオハクチョウの幼鳥だった。越冬グループにいた2羽の幼鳥のうちの1羽なのだろうか。みんなと一緒に北に帰らな…続きを読む

山里のスタミナ焼肉定食

平日の今日も、たくさんの山里ファンで満席が続いている。スタミナ焼肉定食は、一人の夕食時に何度かお世話になったメニュー。ニンニクの効いたタレが絶妙。丼に大盛りの白米も、このメニューだと完食してしまう。別れを惜しむなじみ客の…続きを読む

桜ほころぶ

我が家の彼岸桜の蕾が膨らんだ。やはくも1輪、開花を確認。例年は彼岸前後の開花であるが、今年はずいぶんと早い。アセビも花盛り。今年の春は早い。 2021.3.7 D7500+SP90mmMACRO 1+