





昨秋、既知の自生地外でキュウシュウコゴメグサの開花が確認された。数年前から発生確認が途絶えたままだった、兵庫県レッドリストAランクの希少種である。専門家の熱心な踏査により、但馬での新たな自生地が確認された。1年後の同場所で、今年も多くの開花株を確認できた。後日、専門家が株数をカウントして、約50株を確認したとのことだった。盗掘をまのがれ、分布が広がって行くことを願う。
コゴメグサはハマウツボ科の一年草で、地域変異の多い種とのこと。但馬に自生する種はキュウシュウコゴメグサに分類されている。白い小さな花は「小米」に由来している。半寄生植物で、但馬ではススキに寄生しているのではないかと言われている。
その他、この日に観察した生き物たち。













2023.9.29 D7500+90mmMACRO, 10mmFE, VR300mmF4.0
3+