ナゴヤサナエ2025

ナゴヤサナエの生息環境

今年も兵庫県レッドデータAランク種ナゴヤサナエの季節となった。産卵期に河川に出てくるこの時期が撮影チャンス。川岸までのアプローチ道を、仲間と二人で汗だくで草刈り開拓。これまでの観察では、川面をトリッキーに飛翔するシーンばかりで、オールドカメラではAFなどまったく頼りにならず、マニュアルフォーカスで「アタリ」が出るまでシャッターを押した。

なんとかアタリが出たのと、砂場とタデに降りたシーンを押さえた。昨年のように、魚眼で背景を取り込んでのシャッターチャンスにはまだ恵まれない。このところ水量が多くポイントに行けてないが、もうしばらく観察と撮影を続けよう。

以下、待ち時間に川の中から撮影したものたち。

シオカラトンボ
ウスバキトンボ
ナガコガネグモ
コウノトリ J0248×J0014

2025.8.27-9.1 D7500+VR300mmF4.0, iPhone-SE

2+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です