オオナンバンギセル発生せず?

8月半ばに続き、もう出ていてもいいだろうと思って登った二度目の自生地。影も形もなかった。猛暑少雨の影響なのか、毎年発生を確認してきたオオナンバンギセル発芽しなかった様子。自身の観察タイミングが合わなかったのかもしれないが、いずれにしても今年の植物の様子はおかしい。

以下、当日観察した花の写真。

ヤマジノホトトギス
アキアカネ
ツルニンジン
クサボタン
ホツツジ
ツリフネソウ
ゲンノショウコ
アカバナ
アケボノソウ(蕾)

2025.9.2 D7500+90mmMACRO

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です