ノビタキ初認(←クリック!)[ノビタキ、サギ、コスモス] 0
9月 2013
大阪駅
何年ぶりかに電車で大阪に出た。午前の用事を済ませ、お昼は大阪ジャンクフードに決めた。大阪駅のスクランブルを東に渡って、新梅田食堂街のガード下に入ったところでたこ焼き屋を発見。うなぎの寝床のような厨房でたこ焼きを焼いており…続きを読む
秋の空
しばらく夏日が続いた9月終盤、ようやく季節らしい空気が下りてきた。夕暮れの六方田んぼは、藁焼きの煙が低く垂れ込め、雲を割った太陽の光にたなびいた。 高い空には、4羽のコウノトリが気持ちよさげに旋回を続けていた。 刈田には…続きを読む
タベンチェーナ
げんぶ堂のDMハガキを開いたら、「タベンチェーナ」なる新商品の紹介があった。但馬人ならニヤっとするネーミングである。近くのマーケットでさっそく見つけたので買ってきた。げんぶ堂のロングセラー商品「ロミーナ」を意識したパッケ…続きを読む
初ノスリ
初ノスリ(←クリック!)[ノスリ、ウンラン、ツバメ、エゾビタキ、シジュウカラ、ダイサギ、ハヤブサ] 0
秋分のお呼ばれ
妹夫婦の別荘で、お昼の膳をよばれた。夫婦の心のこもった手料理は、どれも美味しかった。 炭火焼きの肉や魚は、食べるのに忙しくてまともな写真は撮れず(笑) 我が家の子どもたちが幼い頃にお邪魔して以来の、妹夫婦の別荘訪問だった…続きを読む
台風一過の山で
キノコを見てきた。 ハナホウキタケsp シロオニタケ タマゴタケはあちこちでよく目立った 倒れてはじけたタマゴタケの傘はヒマワリのよう テングタケダマシと思う 山を下りる途中、畦道で彼岸花に惹かれた 2013/9/17 …続きを読む
9月の山
9月の山(←クリック!)[エゾビタキ、キセキレイ、ヤマドリ、ホオジロ、オオルリ、クロツグミ、アカゲラ、ゴジュウカラ、ツキヨタケ] 0
中秋の名月
よく晴れた夜に、煌々と満月が上がった。 ベランダ越しの月夜の風景。カラーバランス調整。 人工衛星と思われる光跡が写っていた。 2013/9/19 D7000+VR300F2.8, SIGMA17-70 0
山里名物 川ガニうどん
今年も、ようやく挑戦の時がやってきた。竹野川のモクズガニがドデーンと載っているだけの、実にシンプルかつ挑発的なうどんは、ほかにネギ以外の具は一切ない。モクズガニの濃厚な出汁を味わうのに、余計なものはいらないのである。 実…続きを読む