冬鳥続々(←クリック!)[ジョウビタキ、アトリ、ノスリ、モズ、ミヤマガラス、クサシギ、カシラダカ] 0
10月 2013
真夏日の初雁
真夏日の初雁(←クリック!)[マガン、コウノトリ、チュウヒ] 0
チュウヒ飛来
チュウヒ飛来(←クリック!)[チュウヒ、チョウゲンボウ、オオタカ、トビ、ノビタキ、ノスリ] 0
秘境と清流の四国路【四万十川編】
4日目の最終日も快晴。太平洋から「だるま朝日」が昇るポイントだと教えられ、日の出前にみんなで浜に出た。残念ながら、水平線の上に雲の層があって、昇ったばかりの太陽はしばらく雲に覆われてしまった。写真は雲から顔を出した朝日。…続きを読む
秘境と清流の四国路【仁淀ブルー編】
四国での3日目、前日同様、朝からよく晴れた。今日はかなりの強行軍とのことで、朝早い時間から行動を起こす。「ち庵」を後に、吉野川沿いに戻る。 モンベル大歩危店の裏手から、100円の有料で大歩危峡を見る。ラフティングルートの…続きを読む
秘境と清流の四国路【桃源郷祖谷の山里 後編】
夜明け前に目覚めると、隣家のニワトリが「コケコッコー」と鳴いた。剣山から伸びる稜線が赤らみで縁取られ、谷間を朝霧が立ち昇っては消えゆくさまを眺めた。 昨晩、みんなで相談した今日の予定行動をスタートさせる。隣家のおばあさん…続きを読む
秘境と清流の四国路【桃源郷祖谷の山里 前編】
結婚30周年の記念旅行を一緒にと、出不精の我が夫婦を娘夫婦が引っ張りだしてくれた。行き先は四国高知方面としか知らされてなく、それでも直前の連絡でようやく徳島から高知へ向かうらしいことが分かった。しかし、それ以上のことは教…続きを読む
秋のクロハラアジサシ
秋のクロハラアジサシ(←クリック!)[クロハラアジサシ] 0
長元坊と遊ぶ
長元坊と遊ぶ(←クリック!)[チョウゲンボウ] 0
長元坊と胸黒
長元坊と胸黒(←クリック!)[ムナグロ、チョウゲンボウ、クロハラアジサシ] 0