10年ぶりの再会(←クリック!)[アカガシラサギ] 0
11月 2013
もう1羽のチュウヒ
もう1羽のチュウヒ(←クリック!)[チュウヒ、ハヤブサ、マガン、亜種オオヒシクイ、タゲリ、チョウゲンボウ] 0
我が家の紅葉
数日前の我が家の庭の紅葉風景。とても美しかったので写真に収めた。二階のベランダから見下ろした風景。 右にブナ、左にイロハカエデ。写真には写っていないが、左にケヤキ、さらに左にドウダンツツジが見頃の紅葉となった。 庭に出て…続きを読む
晩秋の阿瀬渓谷
晩秋の阿瀬渓谷(←クリック!)最後の紅葉と渓流を愛でに 0
オオアオイトトンボの産卵
某秘密基地でお昼を過ごした。フジやアケビのツルを採集して、今日は時間が無かったので、妻が適当なカゴ編みを1つ試作して帰り支度。 ふと目の前のネムノキを見れば、複数のトンボが枝にぶら下がり、タンデムで絡んでいるのもいた。オ…続きを読む
ヒシクイ飛来
ヒシクイ飛来(←クリック!)[亜種オオヒシクイ、マガン] 0
赤い初物
赤い初物(←クリック!)[ベニマシコ、ジョウビタキ♀、モズ♀] 0
ライブ 「イマドキの野生動物」
gakuさんこと、自然界の報道写真家・宮崎学氏の最新刊「イマドキの野生動物」。そのライブ版とも言える同タイトルの講演会が、但馬コネクションの第8回セッションとして開催された。今回のセッションは、私も企画段階から本番まで、…続きを読む
立冬ハヤブサ
立冬ハヤブサ(←クリック!)[ハヤブサ、オオジュリン、アオジ、マガン] 0
3度目のマガン
3度目のマガン(←クリック!)[マガン、チョウゲンボウ、ハイタカ] 0