コハクチョウ飛来(←クリック!)[コハクチョウ、カモ、ハイタカ若] 0
12月 2013
冬の猛禽
冬の猛禽(←クリック!)[オオタカ幼、チュウヒ、ノスリ、ハイタカ、コクマルガラス、ミヤマガラス] 0
ぎょぎょぎょ
ぎょぎょぎょ(←クリック!)[ウミウ、スズガモ、ホシハジロ、トビ、ミサゴ、チュウヒ] 0
初雪の日
初雪の日(←クリック!)[ミヤマホオジロ、ルリビタキ♀] 0
ネコイモムシ
夜遅く、妻が「変なものがいる!」とのたまうので、どれどれと指差す床に目をやった。体長10mmほどの緑色の小さなイモムシだった。 折込チラシですくって、外に出してやろうと、その前にこのイモムシの面構えをチェックしてみた。 …続きを読む
鶴の子
鶴の子(←クリック!)[ナベヅル幼、チョウゲンボウ幼、オオバン、ハジロカイツブリ] 0
マガンとヒシクイ
マガンとヒシクイ(←クリック!)[マガン、亜種ヒシクイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、カワアイサ、ノスリ、アトリ] 0
パンダ登場
パンダ登場(←クリック!)[コクマルガラス、ミヤマガラス、タゲリ、コウノトリ] 0
山の木の実
来日岳567mの中腹に車を置いて、小一時間の林道歩きを夫婦で楽しんだ。緑の葉が残り、大きな房になった赤い実がぶら下がるこの木はイイギリ。山のクリスマスツリーといった趣き。 ツルウメモドキの大きなかたまりがあった。道路から…続きを読む
少年ノスリ
少年ノスリ(←クリック!)[ノスリ、チュウヒ] 0