アカネの産卵(←クリック!) [ハヤブサ、カルガモ、コガモ、ノビタキ、ハクセキレイ、クルマバッタモドキ、アキアカネ] 0
10月 2009
チョウゲンボウ登場
チョウゲンボウ登場(←クリック!) [チョウゲンボウ、ムナグロ] 0
タマスダレ
少し前になるが、六方田んぼの一画で目を引く白い花の群落があった。園芸種には違いないけど、名前が分からないままそのままにしていた。 さといもさんのBlog、Colocasia’s Photo Worldの写真を…続きを読む
サギがネズミを喰う
サギがネズミを喰う(←クリック!) [アオサギ、チュウサギ、ダイサギ] 0
タジン鍋
某SNS内でもちょっとしたブームになっているタジン鍋。ジャスコに山積みされていたので、19センチの小さいのを試しに買ってみた。980円の値札がレジでさらに2割引とお安い。 タジン鍋はモロッコの土鍋といったもの。具材から出…続きを読む
10月の満月
中秋の名月は昨晩だったそうだが、十五夜満月は今晩。いい月が煌々と夜空を照らしている。 自宅ベランダから撮影してみた。 2009/10/4 D90+VR300F2.8×1.4 0
猛禽がちらほら
猛禽がちらほら(←クリック!) [ハヤブサ、オオタカ若、ツユクサ、ケリ、ノビタキ、タカブシギ、ダイサギ、カンムリカイツブリ] 0
第3期砂の美術館
昨年に続き、今年も鳥取砂丘の「砂の美術館」を訪ねた。狙い時はやっぱりライトアップの始まる時間帯。 第3回のテーマは「砂で世界旅行・オーストリア編~貴族文化と音楽の都を訪ねて~」 まあ、かなり地味系なネタではあるけれど、砂…続きを読む
田んぼにコウノトリ
田んぼにコウノトリ(←クリック!) [コウノトリ、クサシギ] 0