朝の好天がしばらく続きそうなので、急遽山に向かうことにした。阿瀬渓谷に紅葉の名残を楽しむ予定で出たが、途中の車の中で妻が蘇武岳に行きたいと言うので行き先変更。耀山からのアプローチで蘇武林道を北に向かう。東屋に車を置き、日…続きを読む
野遊び
大師山を歩く
三連休の2日間は勤務だった。連休最終日は午前中一杯かかって色々と買い出しに。午後から近場の大師山を歩くことにした。せっかくだから、我が家の座敷犬MOMOの散歩もかねて。 キャンプ場まで上がると、若者3人が広場でキャッチボ…続きを読む
ジオカヌー
世界ジオパークネットワークに登録された山陰海岸。但馬エリアの自然観察拠点が竹野スノーケルセンターである。夏季のスノーケリングを中心に、年間を通してプロのガイドが自然との対話を演出してくれる。これからのシーズンはカヌーが楽…続きを読む
息子と秋の里山徘徊
10月連休で帰省した息子と二人、春の里山徘徊に次いで秋の里山を一緒に歩く。崩れた天候の回復が早ければ氷ノ山でもと思っていたが、雨の心配がなくなった日曜日午後からの山は、自宅から歩いて登る標高201mの三開山へ。 獣除けの…続きを読む
愛宕山散策
GWで帰省中の長男と一緒に、近くの里山散策に出た。途中のコンビニで昼飯を調達し、12時過ぎに登山口に入る。 スダジイの道を15分ほどで愛宕山の山頂だが、直下でいいもの見っけ。ギンリョウソウ。 落ち葉を持ち上げるようにして…続きを読む
お昼を食べに瀞川山
気持ちのよい秋晴れ。どこか見晴らしのよい山の上で、お昼にしようと提案。妻はまだ登ったことがないという瀞川山1039mを目指す。村岡から大幹線林道を上り、我が家から1時間ちょっとのアプローチ。 登山口に車を置き、カラマツの…続きを読む
三川山山頂
夫婦で三川山の山頂に来るのは、家族で登山した1998年4月以来のこと。11年ぶりの山頂。もっとも、今回は林道から車でのアプローチ。 相変わらずの殺風景さは、周辺の植林の成長によってさらに度合いを増した。植林の隙間から、僅…続きを読む
大師山の尾根を歩く
お握りと水筒をザックに放り込んで大師山に向かった。見晴らしポイントにはお大師さんの石像が、豊岡の町を見下ろしている。 4月5日には、ここで桜まつりが開催されるという。 尾根に出て北に向かう。クンと鼻をつく臭いがあちこちで…続きを読む
来日岳
気持ちのよい秋晴れの午後、久しぶりに来日岳を歩いてみた。中腹の雲光寺横の広場に車を置く。登りは登山道を使って一汗流した。途中の倒木に出ていたキノコ。 同じ倒木にあった白いキノコ。 思いのほかキツい登りは、歳と運動不足のせ…続きを読む
長靴
雪国住まいに長靴は必須だ。もっとも、私の場合は年中長靴を愛用している。ブッシュを歩くにも、湿地を歩くにも、オールシーズン・オールマイティな靴だ。だから一番お金を掛けてもいいはずなのに、どうしても長靴には投資が出来ないでい…続きを読む