草花・樹木

桜ドライブ

昨日は春の嵐だったので、晴天の朝、河谷巣塔と満開の桜を撮り直す。 神鍋の清滝小学校の桜は8部咲きといったところ。紅い蕾が残っているこのくらいの咲き具合が美しいと思う。ちょうどお昼で、仲間や家族でお弁当を広げる姿があった。…続きを読む

ユキワリイチゲ

3度めの訪問となる群生地、全開ではなかったけど、満開の花が迎えてくれた。日当たりのよい場所では、もうピークを過ぎた感じである。 市内のユキワリイチゲの自生地を訪ねてみた。上記の群生地の圧倒的な迫力のあとでは、ずいぶんしょ…続きを読む

ユキワリイチゲ満開

予想どおり、今年は昨年より10日ほど早く、ユキワリイチゲの群生地が満開を迎えた。朝は霜がおりて寒かったせいで、午後の早い時間帯には全開とはなっていなかった。時間がすぎるとともに、日当たりのよい場所から開いて行ったが、控え…続きを読む

桜ほころぶ

我が家の彼岸桜の蕾が膨らんだ。やはくも1輪、開花を確認。例年は彼岸前後の開花であるが、今年はずいぶんと早い。アセビも花盛り。今年の春は早い。 2021.3.7 D7500+SP90mmMACRO 1+

フクジュソウ満開

丹後半島中央部の深い山あいの山村に、フクジュソウを訪ねた。20℃を超える陽気に、自生地のフクジュソウは満開で迎えてくれた。 この地区に咲いてるのはすべてフクジュソウ。花序から花柄にかけて、短毛に覆われている。葉の裏にも短…続きを読む