虫・クモ

夜遊びシーズン終了

サブカメラ導入に伴い、夜間撮影の試し撮りを兼ねてシーズン(たぶん)最後の夜遊び。 内蔵ストロボで撮るのは初めてだが、勝手がよく分からない。室内スナップにはもってこいだろうけど、光を計算しながらのストロボワークには向かない…続きを読む

初秋 夜の虫

夜はめっきり冷え込むようになった。長袖シャツの上にレインウェアを羽織って夜遊び。   お目当てのムツトゲイセキグモは採餌活動をやめて、葉裏で卵のうを守っている。もうすぐハッチを迎えるだろうか。他に写欲をそそる蜘蛛もおらず…続きを読む

ギンヤンマ

水辺にギンヤンマが飛ぶ。テリトリーを張り、同じ個体が一定のエリアを巡回している。テリトリ内で待っていればギンヤンマはやってくるのだが、高速飛行のギンヤンマにまともに向かったのでは勝ち目はない。 水面の上でときどきホバリン…続きを読む

マネキグモのハッチ

夕方、家の周りの水やりをする。五葉松に棲んでいるマネキグモが、掛けられた水に反応してモゾモゾ動いた。なんと、卵が孵って卵のうの周りに仔グモがびっしり付いているではないか。 蚊にボコボコに刺されて水やりを終え、GX100を…続きを読む

ヤチグモの仲間

名前がわかってから出そうと思ったが、専門家からこの類には手を出すなとお達しがあったので、未同定のまま記事を出す。 我が家の玄関、地盤が傾いて出来た壁際の隙間にこの蜘蛛が網を張っている。 張り切って一眼レフを持ち出してスト…続きを読む