加陽水辺公園のフジバカマ保護地、花盛りのフジバカマに次々と蝶が吸蜜に集まってくる。南への旅を続けるアサギマダラ。 キタテハ アゲハの翅はもうボロボロ。 湿地はヒドリガモとコガモが支配的。 2020.10.12 D7500…続きを読む
野鳥
ノゴマとシマセンニュウ
台風が南海上を東に移動中。刺激された前線が雨を降らせた。そんな中、円山川下流のヨシ原をチェックしてまわる。そろそろ通過の時期だと狙っていたノゴマを確認した。 数羽の群れで薮の中を動いていたが、今回の確認はすべてメスだった…続きを読む
ムナグロ
雨の朝、近くの田んぼを巡回すれば、前方を右から左に地味目な鳥が横切った。道端の田んぼに降りたところを双眼鏡で確認。ムナグロだった。5羽をカウントした。旅鳥として、春と秋の渡りの時期に立ち寄る。春渡りのオスは、名前の通り、…続きを読む
ノビタキ
水路沿いにノビタキが目立ちだした。豊岡盆地ではこれから彼らの移動のピークの季節となる。 2020.10.5 D7500+VR300mmF2.8 0
アカアシチョウゲンボウ4
初認から1週間目。今朝も同じ場所にアカアシチョウゲンボウがいた。お昼頃から青空が広がったので、これが移動のタイミングかもしれない。 アカアシチョウゲンボウが豊岡盆地を通過した証拠写真。 アカアシチョウゲンボウとコウノトリ…続きを読む
アカアシチョウゲンボウ3
仕事オフの日曜日、午後からアカアシチョウゲンボウ観察に出る。本個体は、9月29日に当地で初認され、本日10月4日で6日間、滞在を続けている。今日は久しぶりに3バカ鳥男(トリオ)が集まってしばらく一緒にシャッターを切った。…続きを読む
アカアシチョウゲンボウ2
2日前の夕刻を最後に、昨日は仲間が一日捜索しても見つからなかったアカアシチョウゲンボウ。次の中継地に向かって移動したのかなと思っていた。本日の通勤時に同じ場所をチェックすると、同じ個体と思われるアカアシチョウゲンボウが電…続きを読む
アカアシチョウゲンボウ
仲間からの連絡で、現場に急行した。毎年、10月に限定的に観察できる希少な旅鳥。ここはアカアシチョウゲンボウの渡りのルートになっており、長旅の中継地として2、3日滞在する。大概10月の中旬以降の通過だが、今シーズンは半月ほ…続きを読む
ヒドリガモ到着
強い雨が続き、河川も増水中。加陽湿地を巡回する。堤防に車を停めてしばらく観察を続けると、「ピュー」という馴染みの鳴き声。来たなと、双眼鏡を当てれば、ヒドリガモの群れが岸辺を泳いでいた。すでにコガモは渡ってきているし、ヒド…続きを読む
ナンバンギセル
ようやくまとまった雨が降り、市街地丘陵のススキ野でナンバンギセルが出てきた。 水路沿いでツユクサの大きな群落にレンズを向ける。 調査を続けているビオトープではクサシギ1羽を確認した。 2020.9.20 D7500+60…続きを読む