西日本に甚大な被害をもたらした雨が上がり、今日は当地方でも梅雨明け宣言となった。無性に自然庵のピザが食べたくなって、4月以降、3ヶ月ぶりに柤岡の山村に向かった。13時前に到着。まだ先客が残っているかと思いきや、駐車場は空…続きを読む
ササゴイの子育て
ササゴイの子育て(←クリック!)[ササゴイ] 0
森の妖精
森の妖精(←クリック!)[ヤイロチョウ、アカショウビン、キビタキ] 0
ササユリの咲く頃
ササユリの咲く頃(←クリック!)[ササユリ、クリンソウ、クロジ、ミソサザイ、オオルリ、ウツギ、シカ] 0
2年ぶりのジオカヌー
NPO法人但馬自然史研究所の本庄四郎所長の指導のもと、拠点である宇日(うい)基地を発着点にジオカヌーインストラクター更新講習が行われ参加した。まず所長の講義を聞いた後、ゲストをガイドする手順に従いインストラクター同士でロ…続きを読む
15年ぶりのローラ
15年ぶりのローラ(←クリック!)[ブッポウソウ、サンコウチョウ、ウグイス、アオバト] 0
父の日
3人の我が子とその連れ合いたちから、父の日のプレゼントが届いた。 ありがとう、みんな。 2018/6/19 D500+DX35mmF1.8 0
あじさい寺
お昼からぶらっと福知山の観音寺までドライブ。今年もこの季節にあじさい寺を観せてもらう。 アプローチだけでも十分楽しめる。拝観料350円で境内へ。 満開を少し過ぎた感じ。昨日と今日、気温の高い晴れの日だったのでアジサイもド…続きを読む
梅雨入り
梅雨入り(←クリック!)[コウノトリ、サンコウチョウ、ラミーカミキリ] 0
梅雨に向かう頃
梅雨に向かう頃(←クリック!)[ヤマドリ、ショウキラン、スナビキソウ、アサギマダラ、ハマヒルガオ、スナムグリヒョウタンゾウムシ] 0