


道端のカラムシの葉にラミーカミキリが見られるようになった。ミントグリーンと黒のツートンカラーが爽やかな、カミキリ界でも美形の一種。



里山湿地ではハッチョウトンボ、モートンイトトンボ、モノサシトンボなどが出現。

ゼフィルスファンには一年一度の楽しみな季節の開幕。写真はウラナミアカシジミ。



湛水田で、遅い渡りのタカブシギ1羽を見つけた。

ほとんどの水田は田植えが終わり、早苗が日毎に大きくなっている。
2022.6.3-5 D7500+VR300mmF4.0, 90mmMACRO
2+
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中




道端のカラムシの葉にラミーカミキリが見られるようになった。ミントグリーンと黒のツートンカラーが爽やかな、カミキリ界でも美形の一種。



里山湿地ではハッチョウトンボ、モートンイトトンボ、モノサシトンボなどが出現。

ゼフィルスファンには一年一度の楽しみな季節の開幕。写真はウラナミアカシジミ。



湛水田で、遅い渡りのタカブシギ1羽を見つけた。

ほとんどの水田は田植えが終わり、早苗が日毎に大きくなっている。
2022.6.3-5 D7500+VR300mmF4.0, 90mmMACRO