
名玉と呼ばれるレンズがある。タムロンのそれはSP90マクロ。多くの接写ファンを魅了し続けてきたレンズだ。
欲しいレンズの一つだったのでD2X用に調達した。被写界深度は極端に浅いけど、さすがに切れ味抜群のレンズだ。入手したその夜にストロボを焚いて玄関のズグロオニグモを試写してみた。
前夜は雨で軒下のクモでテストしたが、次の夜は雨も上がったので屋外のクモ2種をモデルに。縮小画像ではあまり分からないけど、恐ろしいほどのシャープさだ。

マネキグモ

オニグモ
0
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中

名玉と呼ばれるレンズがある。タムロンのそれはSP90マクロ。多くの接写ファンを魅了し続けてきたレンズだ。
欲しいレンズの一つだったのでD2X用に調達した。被写界深度は極端に浅いけど、さすがに切れ味抜群のレンズだ。入手したその夜にストロボを焚いて玄関のズグロオニグモを試写してみた。
前夜は雨で軒下のクモでテストしたが、次の夜は雨も上がったので屋外のクモ2種をモデルに。縮小画像ではあまり分からないけど、恐ろしいほどのシャープさだ。

マネキグモ

オニグモ