



盆地南の伊豆地区でズグロカモメ1羽と遭遇した。海辺でたまに出会うくらいの希少種だが、内陸への飛来はさらにレア。ジル田で餌をついばんだあと、さらに南に飛び去った。





同じエリアでヒシクイ3羽とマガン2羽の混群も確認した。オナガガモの1群も、翼を休めに降りてきた。




北の湛水田ではコハクチョウ4羽。堤外の池では、赤石巣塔の繁殖ペアJ0426♂がフナを捕食した。
2024.11.22 D7500+VR300mmF4.0
4+
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中





盆地南の伊豆地区でズグロカモメ1羽と遭遇した。海辺でたまに出会うくらいの希少種だが、内陸への飛来はさらにレア。ジル田で餌をついばんだあと、さらに南に飛び去った。





同じエリアでヒシクイ3羽とマガン2羽の混群も確認した。オナガガモの1群も、翼を休めに降りてきた。




北の湛水田ではコハクチョウ4羽。堤外の池では、赤石巣塔の繁殖ペアJ0426♂がフナを捕食した。
2024.11.22 D7500+VR300mmF4.0