



オオナンバンギセルの開花を確認した。ちょうど見ごろの群落を撮影してきた。里山周辺でみかけるナンバンギセルにくらべ、ぽってり感があって見ごたえがある。
以下、アプローチで見かけた植物などの写真。










以下2枚は前日8/19に今期最後と思って撮影してきたヒヌマイトトンボの雌雄。


2024.8.19-20 D500+VR300mmF4.0, 90mmMACRO, iPhone SE
4+
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
オオナンバンギセルの開花を確認した。ちょうど見ごろの群落を撮影してきた。里山周辺でみかけるナンバンギセルにくらべ、ぽってり感があって見ごたえがある。
以下、アプローチで見かけた植物などの写真。
以下2枚は前日8/19に今期最後と思って撮影してきたヒヌマイトトンボの雌雄。
2024.8.19-20 D500+VR300mmF4.0, 90mmMACRO, iPhone SE