前回と同じヨシ原、ノゴマのオスを確認した。複数羽が薮中で活動中。喉の赤は濃淡の差や黒い縁取りの差があるが、個体差なのか、年齢差なのか、はたまた、喉の赤いメスもいるというから、ひょっとしたらそれかもしれない。 2020.1…続きを読む
ノゴマ♂

兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
前回と同じヨシ原、ノゴマのオスを確認した。複数羽が薮中で活動中。喉の赤は濃淡の差や黒い縁取りの差があるが、個体差なのか、年齢差なのか、はたまた、喉の赤いメスもいるというから、ひょっとしたらそれかもしれない。 2020.1…続きを読む
久美浜町の海辺の田んぼにマガン6羽が飛来中。仲間の情報を得て観察に向かった。 6羽は成鳥または亜成鳥で、今年生まれの幼鳥は含まれていなかった。昨年生まれの若鳥連れのファミリーだろうか。 小雨模様で、ときどき水切りの羽ばた…続きを読む