六方田んぼでアトリを見ていたら、少し離れた田んぼから大型の雁が飛び立った。今シーズンの初雁記録は、亜種オオヒシクイ3羽だった。カルガモはカモの中でも大型の部類だが、オオヒシクイはそれよりはるかに大きい。 六方田んぼのラン…続きを読む
オオヒシクイ

兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
六方田んぼでアトリを見ていたら、少し離れた田んぼから大型の雁が飛び立った。今シーズンの初雁記録は、亜種オオヒシクイ3羽だった。カルガモはカモの中でも大型の部類だが、オオヒシクイはそれよりはるかに大きい。 六方田んぼのラン…続きを読む
少し前からアトリの群れがあちこちで見られるようになった。今朝、六方田んぼ百合地で、アトリの大きな群れと遭遇した。 群れ全体がひとかたまりになって空を飛び、急降下して田んぼに下りる。しばらく落穂を拾って食べた後、また群れが…続きを読む