母を連れて父の墓参に行った帰り、桜が咲いているから見に行こうと誘われた。なんでも、地元紙の記事になったそうな。 日高町河江、大岡山の山懐に抱かれた小さな集落。佐川寿晴さんのご自宅の庭にその桜がある。ヒマラヤザクラという桜…続きを読む
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
母を連れて父の墓参に行った帰り、桜が咲いているから見に行こうと誘われた。なんでも、地元紙の記事になったそうな。 日高町河江、大岡山の山懐に抱かれた小さな集落。佐川寿晴さんのご自宅の庭にその桜がある。ヒマラヤザクラという桜…続きを読む