
盆頃から我が家の庭でタマムシの出現回数が増加。大きく成長したケヤキが産卵場所になっている様子。
2階のベランダで作業をしていると、ブーンと大きな羽音で近づいてくる昆虫に警戒。ハチかと思って構えたら、十文字飛翔でタマムシが頭をかすめて行った。家人もベランダでよく遭遇するといい、ベランダに落ちていた新鮮な死骸がパソコンの前に置いてあったので記念撮影。
2021.8.25 TG-6
1+
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中


盆頃から我が家の庭でタマムシの出現回数が増加。大きく成長したケヤキが産卵場所になっている様子。
2階のベランダで作業をしていると、ブーンと大きな羽音で近づいてくる昆虫に警戒。ハチかと思って構えたら、十文字飛翔でタマムシが頭をかすめて行った。家人もベランダでよく遭遇するといい、ベランダに落ちていた新鮮な死骸がパソコンの前に置いてあったので記念撮影。
2021.8.25 TG-6