豊岡市街からR178を西へ向かい、江野(ごうの)トンネルを抜けてから左側道で竹野方面に下りる。高架下の竹野川ほとりに「山里」がある。高架バイパスができてからは、通りすがりの客はまずこの店の存在に気づかないだろう。で、店が寂れるかと言えばまったくそうではない。しっかり固定客をつかみ、口コミで評判を聞いた新しい客も入る。なぜなら、美味しいからである。実に単純明快。
「山里」の私の定番はカツ丼である。この店でこれ以外の注文はまずしない。カツ丼を食べるためにわざわざここまで車を走らせるといった方がよい。適度な厚みのカツのあがり具合がすばらしく、しつこくない出汁がカツと絶妙に絡み合った丼。丼モノはあまり好まない私だが、山里のカツ丼は特別の存在だ。
ソバも絶品である。ここで出すソバは川南谷(かなんだに)ソバと言って、竹野谷の奥にある小さな集落で打ったものだ。有名な出石ソバよりもここのソバの方がはるかに美味いから試してみるとよい。
栃餅のぜんざいがまた良い。栃のあわせ具合がなんとも最高で、そのほろ苦さと小豆の絶妙なハーモニーをお楽しみあれ。
小さくて質素な構えながらも、いつも変わらぬ味とサービスで客を迎えてくれるお店。そんなお店が生き残ってゆくのだ。
0
「ドライブイン山里」 秘密にしておきたい美味しいお店
豊岡市竹野町に美味しい「手打ち蕎麦」が食べられるドライブインがある。但馬にはあ