

オオルリは少し前から渓流沿いの高い木の上から囀りが聞こえていたが、少し遅れてキビタキが里山に戻ってきた。今や里山を代表する夏鳥になったキビタキ。「ピッコロ・ピッコロ」という鳴き声が里山から聞こえ出すと、季節は春から初夏に向かうのを感じるのである。





2025.4.19-21 D7500+VR300mmF2.8
3+
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中



オオルリは少し前から渓流沿いの高い木の上から囀りが聞こえていたが、少し遅れてキビタキが里山に戻ってきた。今や里山を代表する夏鳥になったキビタキ。「ピッコロ・ピッコロ」という鳴き声が里山から聞こえ出すと、季節は春から初夏に向かうのを感じるのである。





2025.4.19-21 D7500+VR300mmF2.8
但馬は野鳥も豊かですね。キビタキの写真も良く撮れています。関東(東京の山)ではキビタキは囀りはとてもよく聞こえますが、人の近くには姿を見せず、オオルリのように梢の先に留まって鳴くこともないので録音は出来てても写真はなかなか撮れません。
今ではすっかり里山を代表する夏鳥になりました。