Amazonでたまたま見つけたのがコレ。図鑑フェチな私としては、これまでにないコンセプトの図鑑の発見に、速攻でポチッ! 鱗翅目幼虫ハンドブックとかでなく、「イモムシ」というキャッチーなタイトルがよい。私たちの日常で、こや…続きを読む
11月 2010
秋深まる
秋深まる(←クリック!) [ジョウビタキ♀、ブナ黄葉、ツグミ、チョウゲンボウ、シカ、マミチャジナイ] 0
ハギマシコ確認
ハギマシコ確認(←クリック!) [ハギマシコ、ベニマシコ、ヒシクイ] 0
小さい秋見っけ2
小さい秋見っけ2(←クリック!) [コクマルガラス、ミヤマガラス、ノビタキ、アトリ] 0
小さい秋見っけ1
小さい秋見っけ1(←クリック!) [ハジロカイツブリ、ノビタキ、ベニヒワ] 0
ホシムクドリ登場
ホシムクドリ登場(←クリック!) [ホシムクドリ、ノスリ、ユリカモメ、ツグミ、ハチジョウツグミ、ノビタキ、ミヤマガラス] 1+
コウノトリの郷公園 特別公開
繁殖期を迎える前の、飼育コウノトリが落ち着いているこの時期を選んで、年に1度の非公開ゾーンの特別公開が行なわれる。今年は10月31日(日)~11月3日(水)の4日間。期間中ずっと雨模様だったので訪問者も少なかったようだ。…続きを読む
マガンとオオヒシクイ
マガンとオオヒシクイ(←クリック!) [マガン、亜種オオヒシクイ、タゲリ] 0