草花・樹木

オウレン

ユキワリイチゲの群生地の様子を見てきた。蕾は膨らんできたが、開花まではもう少し。林床にはオウレンが花盛りで、湿地にはコチャルメルソウやネコノメソウが開花していた。 2023.3.17 D7500+90mmMACRO 2+

ミスミソウ

2月前半には開花情報のあったミスミソウを、ようやく見に行くことができた。今シーズンの開花はやはり早く進んでおり、すでに花を落としているものや、くたびれたものも多く見受けられた。しかし、今年もまた、例年のとおりにミスミソウ…続きを読む

花はじめ

毎年のことであるが、丹波市青垣町に自生するセツブンソウの観察から、花の季節がはじまる。冬の気候の具合で開花の時期が前後するが、その名のとおり、2月の節分のころに花を咲かせる。セツブンソウが咲くと早春の花が順番に開き、鳥中…続きを読む