
海に出てみる。波が高く、浜にはシロチドリが数羽いただけ。



防砂林の薮中から、ウグイスやジョウビタキ、オオムシクイの声が聞こえてくる。しばらくすると、舗道沿いの木にオオムシクイが出てきた。ムシクイは識別が難しいグループのひとつ。

アトリもこのように1羽で見かけると、大群でのイメージとは違う。

ツグミもぼちぼち現れだした。




ノビタキの渡りも終盤。

河原のヤナギで見かけたシジュウカラ。

ヒドリガモの数も増えてきた。

アオサギが大物を捕まえた。

電柱に6羽並んだコウノトリ。

電線ではいつものチョウゲンボウ。
2022.10.25 D7500+VR300mmF4.0
1+