オオナンバンギセルとナツエビネ

鉢伏山30分コースを登る。暑い、きつい。で、ヘロヘロになりながら最後の登り。登山路の脇に、目的のオオナンバンギセル2株を見つけた。開花前の株であったが、8月のこの時期に早くも確認できたことに満足。最後の登りからピークのトラバースに入り、ススキの斜面の中にオオナンバンギセルの開花株の群落を見つけた。この先しばらく、同エリアでの開花が続くのだろう。

この山域で確認した本日の花。

オオバギボウシ
ヤマジノホトトギス
ウツボグサ
ツリガネニンジン
ウバユリ

帰路、別の山域の散策道をチェック。なんと、ここでは初めてとなる、ナツエビネの開花株を確認した。

2022.8.9 D7500+90mmMACRO, 10mmFE

3+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です