



チェックポイントのカラムシにラミーカミキリがたくさん見られるようになった。ラミーカミキリは色や模様に変異が多く、ひとつひとつを見てゆく楽しみがある。交尾ペアも見られるようになり、活動の最盛期迎える。

同じエリアに変わったのが1匹。ヤマトシリアゲ。面構えはSF映画に出てくる悪役だ。昆虫を襲って食べるから、昆虫界では悪役なのかも。一部のマニア向けに言えば、KingCrimsonの”Power to believe”のジャケットを彷彿させるのではないか。
2022.6.16 TG-6
2+
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中





チェックポイントのカラムシにラミーカミキリがたくさん見られるようになった。ラミーカミキリは色や模様に変異が多く、ひとつひとつを見てゆく楽しみがある。交尾ペアも見られるようになり、活動の最盛期迎える。

同じエリアに変わったのが1匹。ヤマトシリアゲ。面構えはSF映画に出てくる悪役だ。昆虫を襲って食べるから、昆虫界では悪役なのかも。一部のマニア向けに言えば、KingCrimsonの”Power to believe”のジャケットを彷彿させるのではないか。
2022.6.16 TG-6