



毎年観察を続けているポイントに、カタクリを訪ねた。今年は、やはり、開花が早く進んでおり、たまたま倒木の陰にあった2株だけの開花確認となった。株数は全体として多くないが、数株は花を落として実になろうとしているステージだった。これまでの観察で、最も早い開花だったのではないだろうか。


尾根筋のシャクナゲは表年にあたっており、満開の花が続いていた。
2021.4.8 D7500+VR300mmF2.8, 90mmMACRO, 10mmFE
1+
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中





毎年観察を続けているポイントに、カタクリを訪ねた。今年は、やはり、開花が早く進んでおり、たまたま倒木の陰にあった2株だけの開花確認となった。株数は全体として多くないが、数株は花を落として実になろうとしているステージだった。これまでの観察で、最も早い開花だったのではないだろうか。


尾根筋のシャクナゲは表年にあたっており、満開の花が続いていた。
2021.4.8 D7500+VR300mmF2.8, 90mmMACRO, 10mmFE